2017年05月10日
GW 松原湖高原オートキャンプ場
GWも終わりましたね
すっかり日常の平常運転
GWの思い出を噛みしめると同時に今の現状を福本伸行ふうに言うなれば
ただひたすらに金が無いッッッ…!!
散財ッッッ…!!GW、圧倒的……散財ッッ…!!
そんなこんなで5/3
急遽GWが休めまして、予約なんてしてる訳なくて、今更色んなとこ探しても、空いてる訳なんてなくて
じゃあもう予約無しフリーサイトしかねぇなってわけで
朝3時出発

朝7時到着
長野県は南佐久郡にあります松原湖高原オートキャンプ場です

管理棟
7時半受付開始とあったので時間ピッタリに着いたら7時から受付始まってて早々に遅れをとるやつ

ゴミ捨て場
燃える、生ゴミ、プラ、カン、ビン、ペットボトルなど細かーく分別な規則

管理棟トイレ
管理棟のトイレは温水便座付きで水圧もしっかり
綺麗に掃除もされてて匂いもなく清潔な感じ
場内簡易トイレは温水便座もなしの蛇口捻って水流してねタイプ
たまに詰まってるから押す用の棒があった
でもトイレットペーパーが透明のプラケースにストックされてて何か安心感あります

車内から
これが管理棟から一段降りたグラウンドサイト
サッカーゴールが両側に
GWなだけあってこの時間でも沢山張られてた
実際下に降りてってないから想像だけど、若干難民キャンプ感が漂うサイト

第2、第3サイトは大体埋まっており、第1サイトの奥〜の方の端〜の方へ設営
すみっこ好きだなぁ

ランドロックのインナーテントももうすぐ封印の季節かなぁ

食料調達は車で15分位のスーパーナナーズと、高原のパン屋さんへ
ここのパンがまたうまい

つづく
すっかり日常の平常運転
GWの思い出を噛みしめると同時に今の現状を福本伸行ふうに言うなれば
ただひたすらに金が無いッッッ…!!
散財ッッッ…!!GW、圧倒的……散財ッッ…!!
そんなこんなで5/3
急遽GWが休めまして、予約なんてしてる訳なくて、今更色んなとこ探しても、空いてる訳なんてなくて
じゃあもう予約無しフリーサイトしかねぇなってわけで
朝3時出発

朝7時到着
長野県は南佐久郡にあります松原湖高原オートキャンプ場です

管理棟
7時半受付開始とあったので時間ピッタリに着いたら7時から受付始まってて早々に遅れをとるやつ

ゴミ捨て場
燃える、生ゴミ、プラ、カン、ビン、ペットボトルなど細かーく分別な規則

管理棟トイレ
管理棟のトイレは温水便座付きで水圧もしっかり
綺麗に掃除もされてて匂いもなく清潔な感じ
場内簡易トイレは温水便座もなしの蛇口捻って水流してねタイプ
たまに詰まってるから押す用の棒があった
でもトイレットペーパーが透明のプラケースにストックされてて何か安心感あります

車内から
これが管理棟から一段降りたグラウンドサイト
サッカーゴールが両側に
GWなだけあってこの時間でも沢山張られてた
実際下に降りてってないから想像だけど、若干難民キャンプ感が漂うサイト

第2、第3サイトは大体埋まっており、第1サイトの奥〜の方の端〜の方へ設営
すみっこ好きだなぁ

ランドロックのインナーテントももうすぐ封印の季節かなぁ

食料調達は車で15分位のスーパーナナーズと、高原のパン屋さんへ
ここのパンがまたうまい

つづく
Posted by 蜜子 at 20:56│Comments(0)
│キャンプ